いつもお世話になっております。
オフィスバスターズ渋谷店です。
本日の話題。
なぜオフィスで使う家具はスチールなのか、です。
明確な答えはありませんが、
歴史的な背景と、オフィス什器家具の普及の歴史が関係しています。
スチールの量産化です。
1960年代より高度経済成長が始まります。
量産されたスチール家具が浸透していきます。
緑がかったグレー色だそうです。
その後、オフィスつくりにおいては、
100社あれば100社同じようなオフィスつくりの時代がありました。
現在では、ヨーロッパやアメリカの木製家具や
デザイナーズ家具など様々に増えてきました。
そしてフリーアドレスデスクを採用する企業もかなり多くなってきましたね。
働き方の多様性を生み、
画一的なオフィスからの脱却でありますね。
直近では、従前のニューグレー色ではなく、オフホワイトや、ホワイト系の
家具に人気が集まっているのも時代の変化かと思います。
さて、来週からもオフィスバスターズ渋谷店は全力でオフィス作りに取り組みます。
何かお困りことがあればお問合せくださいませ。
ご検討の程よろしくお願い致します。
オフィスバスターズ 渋谷店
オフィスバスターズ渋谷店は六本木店に統合移転いたしました。 営業時間:AM 9:30 ~ PM 5:30(土日祝定休)
六本木店の店舗情報はこちら
〒106-0032 東京都港区六本木3-18-12 ゲッツビル 3階-B
TEL:0120-070-082 FAX:03-5797-7801
店舗ページ:https://www.officebusters.com/shop/roppongi/