オフィス家具の短期納入
オフィス辞典

脚付きホワイトボードの種類

・プロジェクター付き  片面がプロジェクターのスクリーンになっているタイプもあります。  プロジェクターを用いたミーティングを行う頻度が高い場合、便利な製品です。  その他、ホワイトボードの上部に巻き上げ式のスクリーンを備えたタイプもあります。 ・折りたたみ式  両面のホワイトボード2~3台が、蝶番で連結されています。  折りたたんだ状態でも、一般的な横幅のホワイトボードとして使用できます。  折りたたみを展開する事により、大型のボードになります。 ・壁寄せ式  L型の安定脚を持つ、壁に寄せて用いる半自立のホワイトボードです。  自立式と壁掛け式の中間といってよいでしょう。 ・パーテーション型  床まで届く盤面に安定脚がついている形式のホワイトボードです。  一枚で単体自立しているものもあれば、屏風式に折りたたみ・展開できるものもあります。 ・看板型  ウェルカムボード型やA看板型など、看板の形式を取っているホワイトボードです。

脚付きホワイトボード

 脚付きホワイトボードとは、安定脚により自立するタイプのホワイトボードです。

脚付きホワイトボードの主な機能

 壁掛けタイプに比べ、使用位置の自由度が高い点が特徴です。安定脚はキャスターを付属しており、ボードの移動も楽チンです。  メーカーによってはホワイトボードをコミュニケーションボードとも表現しており、脚付きのホワイトボードは、ミーティングの席では必需品のひとつといえるでしょう。 脚付きホワイトボード  脚付きのホワイトボードはほとんどのものが、ボードの両面がホワイトボードになっており、盤面を軸回転させる事により、表裏を切り替える事ができます。盤面は垂直に固定して使用します。一部の製品では、盤面にわずかに傾斜がつくようになっています。それは、垂直の盤面では下辺部への書き込みがしにくいですが、 傾斜がついていると、下辺部までスムーズに使う事ができます。  オフィスチェアなどに比べると、脚付きホワイトボードのキャスターは簡素な構造になっています。キャスターのストッパーもレバー式の簡素なものが多いようです。しかし、盤面を大きく使って図を描く、といった動作では、簡素なストッパーでは支えきれず、ボードが動いてしまう事があります。そこで、一部の製品では、安定脚をレールにして箱型のストッパーがスライドし、キャスターを包んでしまう固定する形式のものもあります。

[オフィス家具何でも辞典TOP] [デスク] [チェア] [脇机] [ワゴン] [テーブル] [ホワイトボード] [書庫] [金庫] [棚・ラック] [パーテーション] [応接セット] [ロッカー] [カウンター] [オフィスチェア辞典(提携サイト)] [オフィスデスク辞典(提携サイト)]

簡単!お問合せ(無料)
利用区分
購入理由
会社名
お名前
TEL
メール
当社の規約および個人情報保護方針に同意する
オフィスバスターズ

ようこそ。ご利用区分を教えてください。