



手放しかたにも
責任が問われる時代です
SDGsで提言されているように、物をつかうことにも、捨てることにも責任が問われる時代。環境問題に対し企業がどのような姿勢で臨んでいるのか、注目される場面が増えています。特に、不要になったオフィス家具などの扱いが適切に行われないケースでは、企業イメージに悪い影響を与えてしまいます。
一般に買取や廃棄はどこの業者に依頼しても同じなのではないか、と考えられがちです。しかし、再生のための技術力や、リサイクルを推進するための販売力は、業者によって大きな違いがあります。
そのため、大規模な買取ができなかったり、大部分が廃棄されてしまうというケースが多くあります。
ですから、どのような業者に買取を依頼するのかは、これからを担う企業にとって重要で責任ある選択なのです。
一般に買取や廃棄はどこの業者に依頼しても同じなのではないか、と考えられがちです。しかし、再生のための技術力や、リサイクルを推進するための販売力は、業者によって大きな違いがあります。
そのため、大規模な買取ができなかったり、大部分が廃棄されてしまうというケースが多くあります。
ですから、どのような業者に買取を依頼するのかは、これからを担う企業にとって重要で責任ある選択なのです。
そんな中、オフィスバスターズは大企業にも公官庁にもオフィス家具買取で選ばれています。実績なんと20,000件以上!
コストを抑えて適正に不要物を処分する方法
資料ダウンロード買取で
こんな困ったありませんか?
- 大規模買取は対応できないと
断られた - 買取してもらえず廃棄になってしまうものが多い
- 地方都市の買取は対応
できないと言われた - 忙しくて見積もりに時間を
かけられない - OA機器からの情報漏洩が不安
- 証明書をきちんと発行して
もらえるのかな…


オフィスバスターズが、
そんな困ったを解決!
安心の買取対応力
意外なことに、オフィス家具の大規模買取に対応できる業者は少なく、限られています。中にはせっかくリユースできるオフィス家具を廃棄として引き取ろうとする業者もいます。
オフィスバスターズには高い再生技術をもつスタッフと、全国に広がる販売網があります。ですから、オフィス家具・OA機器はもちろん、パーテーションや美術品など、幅広い種類のものを他社よりも大量に、そして広い地域で買い取ることができるのです。
オフィスバスターズには高い再生技術をもつスタッフと、全国に広がる販売網があります。ですから、オフィス家具・OA機器はもちろん、パーテーションや美術品など、幅広い種類のものを他社よりも大量に、そして広い地域で買い取ることができるのです。

ワンストップで任せて負担軽減

買取・廃棄を個別にしか対応できない業者に依頼すると、手間もコストもかかり大変です。
オフィスバスターズは、大規模な案件の工程管理経験が豊富なので、熟練したスタッフに、現場のビルとの打ち合わせや、搬出作業の管理もあわせてワンストップ任せることができます。
さらに、忙しい担当者様のために、リモートでの査定やリストと画像からの査定にも対応しております。お気軽にご相談くださいませ。
オフィスバスターズは、大規模な案件の工程管理経験が豊富なので、熟練したスタッフに、現場のビルとの打ち合わせや、搬出作業の管理もあわせてワンストップ任せることができます。
さらに、忙しい担当者様のために、リモートでの査定やリストと画像からの査定にも対応しております。お気軽にご相談くださいませ。
コンプライアンスもしっかり
買取も廃棄も法令順守で対応しております。オフィスバスターズは、オフィス家具の買取に必要な古物商の免許を取得しております。
また、廃棄する場合には、オフィス家具は産業廃棄物にあたるので、マニュフェストを作成し産業廃棄物処理業者に委託する手続きが必要になります。そのような手続きも適切に行っております。
産業廃棄物に関する法令は厳しく、許可を得ていない違法な業者に廃棄を依頼すると、刑事罰や罰金が科されるなど責任が問われます。知らなかったではすまされないのです。
その他、必要に応じて資産除去の証明として、買取証明書、廃棄証明書発行もいたします。
また、廃棄する場合には、オフィス家具は産業廃棄物にあたるので、マニュフェストを作成し産業廃棄物処理業者に委託する手続きが必要になります。そのような手続きも適切に行っております。
産業廃棄物に関する法令は厳しく、許可を得ていない違法な業者に廃棄を依頼すると、刑事罰や罰金が科されるなど責任が問われます。知らなかったではすまされないのです。
その他、必要に応じて資産除去の証明として、買取証明書、廃棄証明書発行もいたします。

オフィスの不要品廃棄に必要な手続きとコンプライアンス
資料ダウンロード情報漏洩防止に万全のデータ抹消

情報漏洩は企業の信頼にかかわる非常に重要な問題です。オフィスバスターズでは、買取・廃棄時にコピー機やビジネスフォンなどのOA機器に保存されたデータの消去作業も確実に行っております。必要に応じて、データ消去証明書の発行や機密書類の溶解処理も承りますので、安心してお任せください。
さらに、オフィス什器、OA機器や電化製品に貼ってある資産管理シールもはがすなど、企業情報の漏洩防止のために細かな点にも心を配っております。
さらに、オフィス什器、OA機器や電化製品に貼ってある資産管理シールもはがすなど、企業情報の漏洩防止のために細かな点にも心を配っております。
次世代を担う企業としての環境への貢献

オフィスバスターズで買い取られたオフィス家具は、プロによるメンテナンスとクリーニングを行い、中古オフィス家具として販売されて別のオフィスでまた活躍します。
できる限り多くのオフィス家具を、廃棄せずに買い取って再生することは、コスト面のメリットだけでなく、二酸化炭素の排出削減にもつながります。SDGsの12番「つくる責任 つかう責任」や13番「気候変動に具体的な対策を」で提言されているような環境問題の解決に企業として貢献できるのです。
できる限り多くのオフィス家具を、廃棄せずに買い取って再生することは、コスト面のメリットだけでなく、二酸化炭素の排出削減にもつながります。SDGsの12番「つくる責任 つかう責任」や13番「気候変動に具体的な対策を」で提言されているような環境問題の解決に企業として貢献できるのです。

大規模買取の事例
9割以上の買取で、廃棄費用実質ゼロ!
大手商社社員4,500名以上の本社ビル移転に伴う買取・撤去
社員数が4,500名以上の複数フロアにまたがる本社ビルの移転に伴う不要物買取・撤去案件でした。
不要となるオフィス家具の点数が多く、9割以上の什器を買い取り、残りの1割が廃棄となりました。最終的に廃棄にかかった費用を相殺しても買取による利益が上回り、お客様の廃棄コストを削減することができました。
フロアごとの段階的な撤去が必要でしたので、搬出計画を作成して移転業者と調整を行い、工期内に無事撤去完了いたしました。
OA機器の買取・廃棄に関しては、確実にデータ消去対応したことで、顧客情報などの漏洩を心配されていたお客様にご安心いただけました。全般を通してお客様からご好評いただくことができました。
不要となるオフィス家具の点数が多く、9割以上の什器を買い取り、残りの1割が廃棄となりました。最終的に廃棄にかかった費用を相殺しても買取による利益が上回り、お客様の廃棄コストを削減することができました。
フロアごとの段階的な撤去が必要でしたので、搬出計画を作成して移転業者と調整を行い、工期内に無事撤去完了いたしました。
OA機器の買取・廃棄に関しては、確実にデータ消去対応したことで、顧客情報などの漏洩を心配されていたお客様にご安心いただけました。全般を通してお客様からご好評いただくことができました。
全国150ヶ所の拠点の移転に伴う
不要物の買取・撤去を一括で
大手金融機関本社および全国150拠点の移転に伴う不要物撤去
東京の本社に加え、関東近県・名古屋・大阪などの150拠点の移転に伴う不要物の買取・廃棄を担当いたしました。マンパワーの限られた支社に負担をかけずに、かつ約1ヶ月の短い工期で移転がしたいとのことで、できれば本社一括で発注したいというご希望でした。他社では、『対応エリアが関東近県のみで、他は対象外なので難しい』と言われ、困っていらっしゃいました。しかし、オフィスバスターズは全国対応が可能であったことが、ご依頼の決め手だったようです。
こちらの件に関しましても、全国に店舗を展開するオフィスバスターズ独自のリユース・リサイクルネットワークを活かし、撤去費用を大幅に削減することができ、短納期で移転に伴う撤去を実現することができました。
こちらの件に関しましても、全国に店舗を展開するオフィスバスターズ独自のリユース・リサイクルネットワークを活かし、撤去費用を大幅に削減することができ、短納期で移転に伴う撤去を実現することができました。

よくある質問
- 相見積もりも対応してもらえますか?
- はい、もちろん対応いたします。
リモートでの査定やリストと画像からの査定も可能です。
- どのくらい前に申込みをする必要がありますか?
- 搬出希望日より、1ヶ月前を目安にしていただくとズムーズに対応できます。
遅くとも、作業実行予定日から2週間以上前にはお申込みいただきたいです。
※短納期をご希望でも、業務の閑繁、他の案件状況によりご希望に添えない場合がございます。
- どのような証明書を発行してもらえますか?
- 買取証明書をはじめ、必要な証明書は発行いたしますので、ご相談ください。また、買取ができず廃棄になった場合は廃棄証明書も発行いたします。その他、データ消去証明書の発行なども対応いたしますのでご安心ください。
- 買取だけでなく廃棄も対応してもらえますか?
- はい、もちろん対応いたします。
オフィスにあるものはすべてが買取対象となりますので、一度ご相談ください。廃棄になる場合も徹底した仕分けを行いコストダウンを図り、法令遵守で適切な処分をいたします。
買取までのフロー
STEP
2
ヒアリング・現地調査
お見積り
お見積り
ご要望に応じて訪問、または買取希望商品の写真をお送りいただきます。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、お見積りをご提示いたします。
STEP
3
買取品の引取
お見積りにご承認いただけましたら、買取品の引取に伺います。
STEP
4
商品の検品・検査
お引取した買取品が正常に動作するか等の検品を行います。
その後、最終の買取金額をご連絡いたします。
※お引取させていただきました商品は原則返却できません。予めご了承ください。
STEP
5
ご精算
お客様より請求書をお送りいただきます。
翌月末日にてご指定の銀行口座へお振込みさせていただきます。
買取依頼スタート
問い合わせ前にご確認ください
- 企業様向け買取サービスです。
- オフィスバスターズの買取サービスは企業様とのお取引を前提としており、基本的に個人のお客様とのお取引は控えさせていただいております。
- オフィス家具は買取数が100点未満のご依頼にはお応えできない場合がございます。
- 引取の際にかかる費用(車両費・作業員費を合わせ、少なくとも8~10万円程)はお客様のご負担となります。買取品数が少量の場合、引取費用が買取額を上回る可能性がございます。
お問い合わせの内容(数量、地域)によっては、弊社関連会社アイアールイーにて対応させて頂く場合がございます。
- 現金での買取には対応いたしておりません。
- 銀行振り込みにて精算させていただきます。お客様には、弊社より提示させていただいた最終の買取金額にて、ご請求書を発行いただいております。
- お電話でのお問合せ、および店舗へのお持ち込みは承っておりません。
- 買取のご依頼はWebフォームからのみ受け付けております。
お問い合わせの内容(数量、地域)によっては、弊社関連会社アイアールイーにて対応させて頂く場合がございます。