電気・照明工事なら
電気工事は専門的な技術が必要です
オフィスバスターズにお任せください!
電気・照明工事とは?
電気・照明工事というと、まずは照明器具の設置を
イメージしますが、それだけではありません。
電源スイッチの設置をはじめ、電話や電気の配線の設置、電源コンセントの増設やボルト数の調整工事など
多岐にわたります。
例えば、コンセントの配置が悪く、
1つのコンセントで多くの電源を取ってしまうと、
ブレーカーが落ちて業務に大きな支障が出てしまう
ように、電気工事は様々な電気器具を使う
オフィスで快適に仕事をするための
基盤を作る工事なのです。
非常に専門的な分野なので、電気工事は
プロがいるオフィスバスターズに
ぜひお任せください。
電気・照明工事の種類
コンセント工事

内容
オフィスビルのコンセントは入居者のオフィスレイアウトを考慮せずに設置されています。そのため、必要な位置にコンセントが無いことが多く、「電気のコンセント足りない、届かないから増設してほしい」という依頼を多くいただきます。コンセントが足りなければ家庭では延長コードで対応することが多いです。しかし、オフィスではブレーカーが落ちてしまうと、 業務に大きな支障が出てしまうので、電気容量を計算し回路分けをすることが必要です。電気回路の追加にも対応いたしますのでご相談ください。
メリット
・使用状況に応じたコンセントの設置が可能。
スイッチ工事

内容
スイッチ工事により、1つのスイッチで点灯・消灯できる照明器具の数を変更することができます。1つのスイッチで点灯・消灯できる照明の数を減らすと、必要な箇所だけ点灯することができるので電気代の節約につながります。また、大きな会議室やセミナールームなどで、プロジェクターを使用す際に、前方だけ消灯したいというケースもスイッチ工事で対応できます。
メリット
・節電できる。
・必要な部分だけ点灯可能になる。
照明工事

内容
通常、オフィスは入居時点で照度は保たれています。しかし、パーテーションで居室を区切ると部屋が暗くなってしまうことがあります。そのため照明の位置、レイアウトを考慮して照明計画を作成し、電気工事をする必要があります。 また、デザイン面では、照明の色や明るさ、器具の形状によって空間の印象はガラリと変わります。お客様のオフィスの雰囲気にあった照明をご提案いたします。さらに、耐久性や実用性に優れたLED照明の導入で省エネを実現します。
メリット
・レイアウトを踏まえて照明計画を作成。
・内装の雰囲気に合う照明を提案。
・LED導入で節電。
オフィスバスターズの強み
point01.
確かな技術を持つプロが多数在籍。
point02.
レイアウトを踏まえて照明・電源を設置。
point03.
内装に合わせて
照明をコーディネートできる。
全ての内装工事とあわせて施工いたしますので、
より適切に照明・電源を設置でき、工事もスピーディーです。
年間2,000件の実績がございますので安心して任せられます。
よくあるご質問
Q費用はどれくらいかかりますか?
A電気工事、照明工事はビルの規定により、
ビル指定業者が行うケースとお客様依頼の業者が行うケースがあります。
まずは、ビル管理会社に確認の上、お問い合わせください。
Q工事はどのくらいの期間で終わりますか?
A50坪の電気、照明工事であれば2~3日程度で終わります。
特殊な照明器具でなければ、材料も1週間以内でそろいますので、急な工事も対応可能です。
Q電源のレイアウト作成に費用はかかりますか?
A無料です。
オフィスに関わるサービスは
オフィスバスターズにお任せ!