OAフロア・床工事なら
OAフロアで配線スッキリ
つまづきを防いで快適なオフィスに!
OAフロアとは?
OAフロアとは床の上に部材を設置して空間を設け、その空間の中にネットワーク配線や電源、各種ケーブル類や空調設備機器等を収納できる様に、床を二重化したものです。床上げ工事と言うこともあります。配線を床下に通すことで、コードにつまずくことを防いだり、コードの上にオフィス什器が置かれて断線したりすることが防げるなど、美観を保てるだけではないメリットがあります。
オフィスバスターズでは、OAフロア工事と同時にビジネスフォンの工事・LAN工事・電気工事も一括で施工可能なのでスムーズです。
OAフロアの種類
置き敷きタイプ

内容
置き敷きタイプとは、OAフロア用の樹脂製の部材を並べて置くタイプのフロアです。比較的スピーディーに施工でき、価格も比較的安いので一般的なオフィスで多く導入されているスタンダードな施工です。軽量なのでレイアウト変更を頻繁に行うお客様におすすめです。一般的なオフィスでの使用には全く問題ありませんが、樹脂製なので対荷重に制限があります。特に重量のあるものを設置するようなケースには向きません。
メリット
・低価格
・短納期
・軽量
・レイアウト変更しやすい。
高さ調整タイプ
(レベル調整タイプ)

内容
高さ調整タイプとは、高さが調整できる支柱の上に床板を乗せる工法です。置き敷きタイプよりも高さを出すことができるので、床下に太い配線、パイプ、空調機器などを通したいケースにおすすめです。また、パネルの素材に金属を使用しているものが多く、耐荷重や耐火性に優れています。さらに、モルタル入りのパネルでは、断熱・防音効果も期待できます。支柱はしっかりとしているので、ガタツキも少なく、安定性、耐震性が高いです。
メリット
・床の高さ調節が自由。
・耐荷重・耐火性が高い。
・ガタツキが少なく、耐震性が高い。
オフィスバスターズの強み
point01.
オフィス移転のプロに相談できる。
point02.
確かな技術を持つスタッフが施工。
point03.
タイルカーペット・配線工事と
あわせて施工でき、スピーディーに完工。
全ての内装工事とあわせて施工いたしますのでスピーディーです。
年間2,000件の実績がございますので安心して任せられます。
よくあるご質問
Q費用はどれくらいかかりますか?
AOAフロアの種類や面積によりますので、お気軽にお問合せ下さい。
Q工事はどれくらいの期間で終わりますか?
A新規で行う場合と事務所として使用されている場合など、状況により異なります。事前に工程表などでご確認いただくことが可能です。
Q廃棄物は引き取ってもらえますか?
AOAフロア・床工事の際に発生した廃棄物につきましてはお見積りに含まれております。それ以外は別途お見積りさせていただきますので、お問合せ下さい。
オフィスに関わるサービスは
オフィスバスターズにお任せ!