更衣ロッカーおよび多人数ロッカーのJIS規格について
3人用以上の更衣ロッカーや多人数ロッカー(ワードローブを含む)の外寸サイズは、
一般に、横幅900mm・奥行き515mm・高さ1790mm
である事が多いです。このサイズは、JISにより規定されたものと想像されます。
ただし、当該の規格である「JIS番号JIS S 1035:鋼製事務用ロッカー」と「JIS S 1034:鋼製事務用収納家具」は、1987年と1991年にそれぞれ廃止となっています。
このサイズ自体はその後も一般サイズとして慣習的に用いられていますが、現在、更衣用・多人数用ロッカーには、サイズバリエーションが発生しています。
ちなみに、現行の規格は「JIS S 1033:オフィス用収納家具」になります。
更衣ロッカーおよび多人数ロッカーのサイズバリエーションについて
更衣ロッカーや多人数ロッカーのサイズバリエーションですが、二通りがあります。
① システム収納家具サイズ(基本サイズ:横幅900mm・奥行き450mm)
システム収納家具とは、書庫などのスチールキャビネットに代表される、サイズを揃えて上下左右の連結を容易にした収納家具をいいます。平行移動書庫や壁面収納もこれに含まれます。更衣用ロッカーや多人数用ロッカーにも、サイズをこれに合わせた奥行き450mmの製品が一部に存在しています。高さに関しては、1800mmもしくは2100mmになります。メールロッカーなどもシステム収納家具のサイズになっています。
ロッカーの一般サイズやシステム収納家具の基本サイズと、わずかにサイズが異なる事例もあります。横幅・奥行き・高さのうち、横幅が880mmであったり、奥行きが420mmや500mmであったり、高さが1800mmである製品があります。
② 一般サイズ(または基本サイズ)の等分サイズ・等倍サイズ
例えば1人用更衣ロッカーの横幅は約300mmで、一般サイズの1/3になっています。ワイドタイプの場合は横幅約450mmとなり、一般サイズの半分です。
多人数用ロッカーなどには、例えば12人用ロッカー(4段3列)のサイズバリエーションとして、2段3列・高さ900mmの6人用ロッカーや、2段6列・横幅1760mm・高さ900mmの12人用ロッカーが製品として存在します。
その他のロッカーのサイズについて
オフィス家具メーカーの総合カタログには、更衣用や多人数用以外のロッカーとして、
○シューズロッカー(シューズボックス)
○コインロッカー
○メールロッカー
○モバイルロッカー
○スクールロッカー
などの掲載があります。これらの外寸サイズに関しても、ロッカーの一般サイズやシステム収納家具の基本サイズ、およびそれらの等分・等倍のサイズバリエーションの範疇に概ね入るようです。
ただし、奥行きに関しては、ロッカーに収納する物品に合わせて、400mm・380mm・350mmなどに縮小されているようです。